どうも、あれから歩き続けます私です('ω')ノ
東京ドームを出てそこから北上、目指すは巣鴨と決めたのでひたすらに歩きました。
いつもなら東京メトロに乗ってて見ることのない景色を見れるので歩くのは良いですぞ〜
鯉が泳いでるなんて絶対わからないからな!
いやここ東京だよね??普通に驚いたんだけど??
とまあ、こんなこともありますよ('ω')<オモシロイゾ-
そしてひたすらに歩く!真っ直ぐに歩く!!
何処よここ(
まーじで遠い、本当に遠い
あとで調べてみたらこの距離感である
うむ、我ながら頭悪い(-ω-;)
まあそんなこと言いつつしっかりその距離感を歩き切り
巣鴨駅到着である!!!(まじ疲れた
そしてそのまま駅前を右へ行くと
『namco巣鴨店』である!!
普通にここ来たことないので来ましたはい
というわけで早速そのまま調子悪いオンゲキを〜
やりました、『五等分の気持ち』理論値行脚33店舗目です。ありがとうございました。
正直くったくたなのに昼間より調子よかったという('ω'?)<ナゼ
その証拠に(?)鏡がAB物凄く近くなったという…
因みにこのリザルトは最後の最後にやらかしました('ω')
これにはまちゃマホもこの表情である
正直頭も回ってないのでここで切り上げ。晩御飯を食べて帰ろうと駅まで歩いていると…
なんだか古き時代の空気が漂うゲームセンター発見
入るしかあるまいということでいざ入店
中はそんなに広くはないというより割と大きめのメダルゲームがドンと置かれてて少し狭め
左手には弐寺、ボルテ、ポップン、jubeatがありました
で、奥には太鼓の達人と太鼓の達人13があります
13です、いつのですかこの筐体(
でその他なのですが、、、
なーーーにこれ
いや、本当によく分からない物を目にしてる感じでした
めちゃくちゃゲーム入っててそこから選んで遊べるという('ω' )<タイトルオオスギル
タイトル見てると怒首領蜂があったのでプレイ
縦画面STGを横で表示させてる関係上かなんか違和感が、、、
多分縦方向が少し圧縮されてるんですかね?いつもならあり得ない速さで残機落としていきました(
でも面白かったのでヨシ!!
今回は時間も時間だったので怒首領蜂だけのプレイでしたが他にも"ストリートファイター"シリーズ、"スペランカー"、"ゼビウス"、"餓狼伝説"、"パズルボブル"等々本当にとんでもない量のタイトル入ってたのでファミコン世代あたりの方々ならハマり込めるのに出会えるはず!
そんなゲーム機があるお店は『ル・モンド 巣鴨店』
是非一度足を運んでみるのはいかがかな?
てなわけで最後に1店舗寄って本日の散歩終了である!
最後に駒込駅で駅スタンプ押してサラダバー!!
[uploading:B540A078-DDF1-484D-82A2-004E7B7EBDBC/L0/001]